先日Raspberry Pi 4を購入したので、早速何か作れないかなと思い簡単な音楽プレーヤーを作ってみることにしました。今回は概要についての説明になります。
必要なもの
- Raspberry Pi本体
- スピーカー
- Javaプログラミングができる環境
今回作成した音楽プレーヤーはRaspberry Pi本体とスピーカーがあれば作成可能です。
(必ずしもRaspberry Piを使う必要もありません・・・Javaが動けば何でもOKです)
私はRaspbianを導入したRaspberry Pi 4を使っていますが、音楽を流すだけなのでもっと安価なもの( Raspberry Pi Zero WH など)でも問題ないかと思います。
また、今回はJavaを使って音楽を再生しているのでJavaプログラミングができる環境が必要です。私は手持ちのノートパソコンを使っています。Javaを使った理由は特にありません。。。もっと簡単な言語はあると思いますがなんとなく少しかじったことのあるJavaを選択しました。
システム構成
システム構成は下記のようになっています。
構成は非常に単純でスマホ⇔Raspberry Pi間でSocket通信を行い、スマホからRaspberry Piに対して再生や停止などの命令を出します。Raspberry Piは特定のポートを監視しており、命令がきたらそれに対するレスポンスを返却するという流れです。
今回は60003ポートを使用しましたが、特にルールはありません。プライベートポート番号であれば何でもよいです。
また音源自体はRaspberry Pi側で管理しており、スマホ側で曲を選んで再生するといった形になります。
これだけ見ると「スマホでbluetoothスピーカーから曲を流せばいいじゃん」と思われる方もいらっしゃるかと思います。ですが、曲を流すときだけペアリングするのも面倒ですし、私のスマホは容量が少ないので音楽がそれほど入っていません。また、スマホの電池なども気にしなければいけないので今回はRaspberry Pi上で音楽を再生するようにしました。スマホはただのコントローラーとして使いたかったわけです。
さいごに
今回はラズパイ音楽プレーヤーに必要なものとシステム構成について説明しました。
次回はRaspberry Pi側のプログラムの説明を行っていきたいと思います。
コメント